2024年度アドバンスコースについて

皆様、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

アドバンスコースの会場変更に伴い、募集を中止しておりました。
会場が狭く、募集人数を制限せざるを得ませんでした。このため、今年度アドバンスコースの募集を終了とさせていただきます(「技術講習会の開催」タブに詳細を掲載しております)。
コース参加のご検討をいただいていた皆様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。次年度のコース参加をご検討いただけますと幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。

会員の皆様へ

今年度の会誌「第20号」を会員ページに掲載致しました。
ご確認いただけますと幸いです。

また、今年度は当会会長の任期満了に伴い会長選挙を行います。会員ページより「会長選挙告示」をご確認いただきますようお願い申し上げます。
投票につきましては、投票期日前に投票フォーム(Googleフォーム)を会員の皆様にお送りする予定です。
なお、立候補者が1名の場合は信任投票となりますので、会員の皆様に信任投票フォームをお送りする予定となります。
会員ページに告示と共に立候補届のダウンロードファイルを添付致しますので、ご確認の程よろしくお願い申し上げます。

2024年度アドバンスコースの会場について

この度、アドバンスコースを予定していた会場の使用が困難となってしまい、会場変更を余儀なくされてしまいました。このため、アドバンスコースの募集を一時停止させていただきます。
変更内容の詳細が再度決定しましたら案内を更新させていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。

2024年度技術講習会(アドバンスコース)について

今年度の技術講習会(アドバンスコース)につきまして、当初は本年9月頃とご案内しておりましたが、来年1月25日(土)、26日(日)の開催とさせていただきます。
昨年度、今年度ベーシックコースから時間が開いた開催となり申し訳ございません。
詳細が決定しましたら、【技術講習会の開催】ページにご案内致しますので、時折当ホームページをご確認いただけますと幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

会員の皆様へ

学術部より、3編目の文献紹介・解説を【会員ページ】に掲載いたしました。

『嚢胞性線維症および原発性線毛機能不全症候群患者における胸部理学療法の短期的影響
The short term influence of chest physiotherapy on lung function parameters in children with cystic fibrosis and primary ciliary dyskinesia
Vandervoort B, De Beuckeleer D, Huenaerts E, Schulte M, Vermeulen F, Proesmans M, Troosters T, Vreys M and Boon M
Frontiers in Pediatrics 2022;10: 858410』

ご一読いただけますと幸いです。

なお、会員ページを閲覧するためにはパスワードが必要です。今年度会員の皆様にメールでお送りした案内にパスワードを記載しておりますのでご参照ください(2024.4.12送信)。ご不明な際は事務局までお問い合わせください。

2024(令和6)年度活動についてのご案内

日頃から当会の活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
2024(令和6)年度の活動内容及び確認事項について下記にご案内致しますので、ご確認の程宜しくお願い申し上げます。

1.ご連絡先の更新について
現在当会からのご案内はホームページ及びメールでの対応を主とさせていただいております。ご所属の変更やメールアドレスの変更等で、当会からのご案内が届かないケースもございますので、変更が生じた際は当会ホームページの「入会・退会・連絡先等変更」から更新情報をお送りいただきますようお願い申し上げます。
また、今後もホームページの定期的な閲覧をお願い致します。会員の皆様にはこの案内と同様の内容を現在登録しているご連絡先にメールでも送信させていただいております。もし受信されていないようでしたら、当ページ上部の「お問い合わせ」タブから必要項目とメールアドレスをご入力いただきますようお願い申し上げます。

2.年会費納入について
新年度になりましたので、会の運営にご配慮いただき、2024年8月31日までに以下の口座に年会費をご納入くださいますようお願い申し上げます。ご納入額につきましては別途メールを差し上げておりますので、そちらをご確認いただきますようお願い申し上げます。
尚、会の規定により、さかのぼり3年間会費を未納の方は退会扱いとなります。総会において退会扱いとさせていただきますので、ご承知置きいただきますようお願い申し上げます(2020(R2)年度、2021(R3)年度は会費を頂いておりませんので未納扱いではございません)。

【日本肺理学療法研究会 会費納入口座】
<ゆうちょ銀行から振込(送金)> 
銀行名:ゆうちょ銀行
店名:四〇八(読み:ヨンゼロハチ)
預金種目:普通預金
記号:14000
口座番号:32350171(※8桁)
口座名義:越智智久(オチトモヒサ)

<他金融機関から振込>
銀行名:ゆうちょ銀行
店名:四〇八(読み:ヨンゼロハチ)
店番:408
預金種目:普通預金
口座番号:3235017(※7桁)
口座名義:越智智久(オチトモヒサ)

※ゆうちょ銀行からの振込と他金融機関からの振込では、入力する口座番号の桁数が異なりますので、ご注意ください。
※入金の手数料は各自でご負担をお願い致します。

3.会誌について
現在、会誌は郵送致しておりませんので、各自ホームページからダウンロードしていただくようお願い申し上げます。以前のように製本を希望される方につきましては、1冊2000円として販売致します。購入ご希望の方は2024年8月31日までに「お問い合わせ」タブにご希望内容を記載いただくようお願い申し上げます。
過去の会誌をお求めの方につきましては、郵送費をご負担いただくことをご了承いただいた上で、着払いで送付致します。こちらのご希望についても上記同様、2024年8月31日までに「お問い合わせ」にご希望内容を記載いただきますようお願い申し上げます。

4.技術講習会(ベーシックコース・アドバンスコース)について
今年度は2024年7月6日(土)・7日(日)にベーシックコースの開催、2024年9月にアドバンスコースの開催を検討しております。会員の皆様には別途お送りしたメールにベーシックコースの案内を添付しておりますのでご確認ください。また、当ページ上部の「技術講習会の開催」タブにベーシックコースの案内を記載しておりますのでそちらからもご確認いただけます。心より皆様のご参加をお待ちしております。また、身近にご興味のある方がいらっしゃいましたらご案内いただけますと幸いです。

5.指導員養成コースについて
指導員養成コース在籍中の皆様には途中段階で滞っておりご迷惑をおかけしております。今年度より、技術講習会の開催に伴い指導員養成コースも再開する予定としております。指導員養成コースの開催につきましては別途ご連絡差し上げますので、今しばらくお待ちくださいますよう何卒ご理解・ご協力の程宜しくお願い申し上げます。

6.会長選挙について
今年度は会長選挙の年となります。選挙の準備ができましたら別途ご案内差し上げますので、ご確認・ご協力の程宜しくお願い申し上げます。

以上

※ご不明な点がございましたら事務局にお問い合わせください。

会員の皆様へ

先日開催されました、2023(令和5)年度の総会資料・議事録を会員ページにアップしました。ご確認の程、よろしくお願い致します。