先の選挙で信任をいただき会長を二年務めさせていただくことになりました。精一杯務めさせていただきますのでよろしくお願いいたします。
昨年は、会の目的である技術の伝承の手段としての技術講習会を再開できました。講習会を通じて、新規会員の獲得そこから指導員への誘導を図っていかなければなりません。受講生の確保や指導員の育成、教育、技術レベルの担保など多々取り組むべき事案があるのですが、対処の一つとして組織の運用面での改革・改編を行います。前期までは教育部、指導部とわけて運用しておりましたが、今期より講習会運営部として二つの部を統合し一元して運用していきます。
また、施設単位での講習会の依頼を受け付け、受講者の人数に応じて対応可能な人数の指導員・アシスタントの派遣を行っていきたいと考えております。会場の確保の問題の解消や経費の削減、指導員の指導機会を増やし経験値の向上にもつながるものと期待します。
役員の方々と共に、会をより発展させていく所存でございます。
会員の皆様のご理解とご支援を何卒お願いいたします。
越智智久